トリートメントで、髪が傷むのは ご自分の髪で 確認できますよね?!DO-Sトリートメントの立ち位置は。。
こんにちは!バオバブのセキです(^^♪
ヘアトリートメントは 髪を 傷めます って、、
今では インターネット検索で
有識者の記事でも youtube動画でも
情報が あふれてますので💦
あえて わざわざ ご新規さまにも
そんな お話をすることも
無くなりましたね~ (^O^)
説明したほうが 良いのかな~? と思う 女性の髪は・・・
トリートメントや オイルで べったり ベタベタの厚化粧
でも、、髪の傷みは ごまかせない。。
手ざわりや 質感にも違和感。
もしくは ダメージケア専用のシャンプーとか
トリートメントとか つけていても 手ざわりも まとまりも悪い。
だから トリートメントは 髪を傷めますよ! とか、、
とくに… 美容師から 言われなくても
ダメージケア専用シャンプーや トリートメントや オイルなんかの
まちがったヘアケアを続けてきて
『その髪の 現状』 が あるわけですから!!
美容師の理屈なんかよりも
よっぽど 説得力が あるんですよね (;^_^A アセアセ・・・
厚化粧 こってりメイクって、、 どうなんでしょうか?
お肌にダメージ受けて かぶれたり しないんでしょうか?
DO-Sトリートメントは 世間一般的 トリートメントというほどの
髪への お化粧力(メイク力)は 無くって。。
『髪の 美容液』 そんな感じですよね
その 時々や それぞれの 髪の状態で
使い方に コツが必要ですけど
髪を こってり メイクアップするものではなく
あくまでも スキンケア発想のものですので
DO-Sの トリートメントという 冠はついてますが
目的や 立ち位置が またちがう、、特別なものですからね (^^♪
よろしかったら ブログ村もポチっと押してください🙇
👇
にほんブログ村