トリートメントは髪を傷めるし! ひどすぎるデタラメが多いのが 悲しき『美容』の世界・・・
『美容』の世界って、、
僕は 週刊誌の広告を思い出す時があるんです。
全て自分の思うようになるような? 魔法のような?
だますか だまされるか? みたいな~
『それは ナイでしょ!!』 って 色々 まともな判断が出来れば
髪がいつでも傷んでるような 負の連鎖も 減るんじゃないかな。。
どうでしょう?!
このあたりは まあ のどかなものですが~ 多分。
全国の 情報を見聞きしていると 大変な世の中だな~と思いますね
千葉県のお友達の美容室さんの元に かけこんできた方の お話。
↓
ウソばかり並べるのも大概に・・・
『最新のトリートメントで髪は治るけど 色落ちするから全体染めもしないとね♪』
いやはや、、
僕らからしたら意味不明 しかも3カ月連続で
その結果 手の付けられない ハイダメージヘアに、、だって。。
最近は こんな感じの 『トリートメントですから!』 って言う
パーマ剤が 『混入』された トリートメントメニューが
都会では多いらしいです。
質感調整? とか
パーマ剤・ストレート剤が 混入されたトリートメントって 昔からあるんですが
名前を変え 香りを変え そのときだけの質感・手触りを変え
ゾンビのようにいつの時代も よみがえって来るんですよね。。
そのうち 北海道にも上陸ですね もう流行ってるのかな、、(涙)
こちらは 姫路のお友達美容師さんのブログ
↓
マッキーで 白髪染???
これは悪いっていうか・・・ 完全~ おバカ情報 って感じですけど (~_~;)
(株)ゼブラ から きっちり抗議を受けて 謝罪したらしいですが
「美ist」っていう 有名な雑誌だから 信じちゃう人もいるかも?!
僕らからしたら 雑誌の企画ページの 『美髪情報』 とか
『簡単にツヤ髪が手に入る ヘアケア』 『今すぐ若返る ○○ヘア情報』
『冬のパサパサ髪は こう治す♪』 などなども・・・
一皮むけば 『マッキーで 白髪染め』 とかと 同レベルで
大して~ 変わらないな~
そんな てきとうな情報も 多いですからね。。
ひとそれぞれの 『美容』も 冷静になって
現実と向き合って行くのが 大切ですよね (*^_^*)
- 関連記事
-
-
トリートメントによる、髪の傷み!(現場のリアル)・・・考えてみませんか? 2016/07/31
-
DO-Sサロンで助けたい・・・ビビり・ハイダメージを悪化させて トリートメントまで押し付ける、ばかたれ美容師は実在するの?! 2016/06/14
-
『トリートメント』は髪を傷めますよ。それを お客様に理解してもらう 美容師のメリットとは!! 2016/06/07
-
トリートメントは髪を傷めるし! ひどすぎるデタラメが多いのが 悲しき『美容』の世界・・・ 2016/03/26
-
DO-S&ハナヘナのハードルを乗り越えて 美髪! ダメージヘア対策の始まりは 場末系・美容師ブログで 予習するのがイマドキです。 2015/08/16
-
DO-S・リンクからの こだわりの美容室探しなんて 止めちまったら? 普通・真面が一番かも。。 2015/07/14
-
髪の傷み・ダメージヘアには、間違い&勘違いばっかり??DO-S流ヘアケア論の真実を知れば、まだ間に合う!! 2015/02/15
-