ビビリダメージはDO-Sシャントリで ひき算のケア&ひき算の美容師で~綺麗を目指しましょうね(^^♪
今日は 細かいことぬきで 『 ヘアダメージは原点法則 』
これを 読んでみてください。
↓
髪の毛は原点法則で死んでいっちゃうよ!
一般の方に知ってほしい 髪の基礎知識
矯正ストレートも ヘアカラーも トリートメントも
美容室の仕事は 髪にはマイナス(ダメージ)させるのが
うそいつわりのない真実。。
美容室では どれだけ マイナスさせないかが大事です!
そして もしも、、
『髪を綺麗にしたい!傷みをマシにしたい!まともな髪になりたい!』
そう思う 方々にとっては
美容師も 引き算の考え方が できることが
大切なのでしょうね。。(^^
表面 顔回りビビりダメージ・・・
切れた前髪の 厚みがもどるのは どれぐらいかかるだろうか、、
今後のプランは、、 シンプルに 毎月少しずつ カットして行く!
今日の施術は まず DO-S体験&カットですね(^^♪
引き算 です!
傷んだ髪を きれいにしていくには
その方自身も 髪に関しては 『 引き算の思考 』に ならなければ
結果には つながらないと思います。
※ですので 引き算のヘアケア=DO-Sシャンプーが 要となります。
髪の基礎化粧(DO-Sトリートメント)を 3プッシュ チェンジリンスで
髪に し・み・こ・ま・せ・て
after/ 基礎化粧だけのほうが 綺麗にみせれますのでね♪
いろいろ 引き算で考えて・・・
DO-Sケア&カット&リタッチカラーで
美髪を目指すのを おススメですよ(^^♪
前髪も落ち着きましたね~
ホームアイロンは ひかえてくださいね♪
次回予約 ありがとうございます🙇
では! また来月 お待ちしております(^^♪
・・・・
矯正ストレートかけたほうが いいんじゃないか?
ヘアカラーの色変えたほうが 若くなるんじゃないか?
パーマかけたら 楽になるんじゃないか?
トリートメントしたら 髪が良くなるんじゃないか?
・・・・ほんまじゃろか?
トリートメントでは 治らない 人間の髪
ヘアダメージというものを
まずは いろんなこと引き算で 考えていかないと!!
楽にも 良くも ならない!!
ぼくは そう思いますよ(^^♪
- 関連記事
-
-
DO-Sシャンプーで 髪は綺麗になりません。DO-Sシャンプーと 髪を綺麗にするのです(^^♪ 2016/12/09
-
DO-Sシャン&トリ、マジでヤバい!(^^)! み・ん・な・で使いたくなる気持ち分かりますね~! 2016/11/27
-
DO-S的すっぴん髪での ぜいたくな悩み 最高です!ここまで~きれいになるとは(^O^)! 2016/11/07
-
DO-Sケア&素髪縮毛矯正で!ビビりダメージから~あれよあれよと ほめられ髪(^^♪ 2016/10/31
-
ビビリダメージはDO-Sシャントリで ひき算のケア&ひき算の美容師で~綺麗を目指しましょうね(^^♪ 2016/10/23
-
DO-Sサロンで 髪がしっかりした♪きれいになった♪ 自分に合ったヘアスタイルも~攻めてます(^^♪ 2016/10/13
-
DO-Sシャン&トリと応える!おばあちゃんの願い!愛孫のダメージヘアを綺麗に! 2016/09/26
-
DO-Sシャントリの威力!ビビリ毛脱出したら!まっていたのはプラスの連鎖!! 2016/08/10
-
DO-Sシャントリは、ぼくとあなたの神・ヘアケア!お見事~ヘアダメージ・破滅のループから脱出(^^♪ 2016/06/29
-