トリートメント・・・あまり、しないほうがいいの???
そのように・・・
昨日、綺麗なお嬢さんに聞かれたのですが。
上手く説明できなかったもので~ ごめんなさい。。書きます!
素髪派にとってはもう常識ですが『負のスパイラル』 についての一例
まあ 振り出しは 髪のダメージ・傷み が気になるので、、
『補修成分や手触り成分』 = 『コーティング成分』が配合された
シャンプー&トリートメント・コンディショナー 使用
あとは 洗い流さないトリートなんかで
「毎日がんばってヘアケア」。
でも 傷んで乾燥したり 広がったり 髪がまとまらないので~
スタイリング剤 なんかもけっこう使う・・・?
・・・・
もう 髪は この時点で
様々な成分で 固められて コテコテですよね!
それでも またもや・・・毎日お風呂で
しっと~りサラサラ等の 『コーティング成分』が たっぷりの~
ダメージケア・シャンプーや、、
シリコンだけ抜いた 『その他のコート剤入り ノンシリコン・シャンプー』で洗っても
髪も地肌も、綺麗にならないんですよね!
髪に悪い物も 色々 落ちきらないんですよね。。。
市販・クチコミ・化粧品会社専売・美容室専用・・・なんであれ
ほとんどの シャンプーが 『洗う事』よりも!
『売れること』 を一番に開発された
女性にウケる 『香り』 『手触り』 などの、
『質感』がメインのシャンプーだからなのですが
それで、 『洗ったつもり』 になって~
色々髪に残ったまま、
また!?
コート剤たっぷりのトリートメントや 洗い流さないトリートメントを付ける
朝 出かける前 ワックスorスプレー ○△ウォーターなどを付ける
髪はもう限界! 窒息死状態・・・・
一向に改善しない髪に なにか良いものは無いかと探し求めながら~
また、振り出しに戻る。。。
髪に付けっぱなし~! 残しっぱなし~!
これの 約365日の繰り返し ですよね。
酸素にふれにくく・・・ 水分も調節できない・・・
髪がミイラになって行く感じ・・イメージ出来ますでしょうか?
髪が重くなる。(ペッタリする。)
地肌がすっきりしない。(かゆくなる。)
くせが落ち着かない。=(髪が固められたままだから。)
等々、トラブルは おさまるわけが無いです。
市販や 美容室で 販売している
一般的な トリートメントと呼ばれるものは
あくまでも ただたんに 手触りや クシ通りを良くする物です。
髪を綺麗にする=『すっぴん髪にする』
が まずは 改善のスタート地点なんですよね。
ですので どうにもこうにも、、
DO-Sヘアケアしか お勧めできない訳なんですが。。。
- 関連記事
-
-
北海道 美容室トリートメントだけでは 髪の傷みは どうにもなりませんよ!? 2015/07/13
-
ホームカラーしたら 縮毛矯正も パーマも 出来なくなっちゃうよ!! 2015/06/20
-
『髪の履歴』を大切にして下さい! 2013/12/16
-
トリートメント・・・あまり、しないほうがいいの??? 2012/11/23
-
ホームカラー 思っているより 髪に 『致命傷』与えてくれます!! 2012/08/11
-
髪のやんちゃは、いつまで許されるのか?! 2012/07/14
-
素髪~それが一番大事!! 2012/06/19
-