DO-Sケアで ここまで綺麗になりました!そんな美女の縮毛矯正でも・・けっこうダメージコントロールしてるんです!
白髪染めでも そうでなくても ヘアカラーは
明るくすれば するほど ダメージも受け易くなりますので
パーマとか 矯正ストレートもされる方は 『兼ね合いを、第一に』
ヘアカラーの明度も 美容師さんとの相談が 大切ですね~
と、最近 実感しております!
始めてお越し頂いた時は
中々の ハイトーンカラー & 縮毛矯正 の履歴から・・・
ハイダメージに お悩みでしたが。
ダメージを 切り落としながら~
↓
DO-S&ハナヘナのケアで!
とっても しなやかで 美しい 『素髪』を取り戻して頂きました!
ここから
当店では 矯正ストレートも カラーも リタッチで!
さらに~ リタッチカラーも トーンを違和感が出ない程度に
徐々に~ 明度を下げて 今日に至ります。
格好よく言えば 『ダメージコントロール』 でしょうか?
本日のafter/ 半年ぶりに リタッチの矯正ストレートでした
やはり カラーのダメージも昔より抑えられていて DO-S(素髪)履歴も長い お嬢さんですので
無理のない 綺麗な仕上がりですね
それでも 細毛の多毛さん ですので、、
お薬も塗り分けして 丁寧にさせてもらってますよ。
(これもまた ダメージ・コントロール!)
いつも DO-Sシャンプー買いに来てくれて 本当に有難うございます!
親子で 美・素髪!ですもんね~ 最高ですよね!
矯正も カラーも 無理なくしたい! とか
パーマ&カラーで なるべく傷めたくない! とか
皆様 ご自分の希望は 色々あるでしょうが・・・
信頼できる美容師さんとの 二人三脚での
ダメージコントロールが 全ての土台だと 僕は思いますよ。
当店のダメージコントロールの基本は DO-Sシャンプー&トリートメントです。
基本中の 基本ですね!!
@お知らせ~
6月20(土)~21(日)は ご予約が 満席となっております。
何卒 お早目の予約を どうぞ宜しくお願い致します。
- 関連記事
-
-
北海道 DO-SのSC5が大活躍! 年間ダメージ管理からのカチコチにならないストレート。 2015/08/14
-
DO-Sケアで ここまで綺麗になりました!そんな美女の縮毛矯正でも・・けっこうダメージコントロールしてるんです! 2015/06/16
-
ジリジリ髪・縮毛矯正・・・ホームカラーは、爆弾ですよ!! 2014/08/09
-