fc2ブログ
https://twitter.com/aburaabu

DO‐S・R‐stopが来た! アルカリブロムが来た! だ・か・ら・パーマが変わって来た!!

いや~来ましたよ!DO-S・R-STOP!&~ブロム3&6!もう~ クリスマス前の小学生みたいな気持ちで、待ってたもんで!(爆)いや、、マジです。。 だから、、DO-S・SHOP様、色々すいませんでした。。サンタは、岡山在住かもしれませんワ(爆)いや、何をそんなに待ち焦がれていたのかって~?!パーマが、変わるんです!DO-Sヘアケア&DO-S的パーマ技法でも、もう充分~『あんまり傷んだ感じがしない、パーマ...

DO-Sスクール東京に、行ってきたよ!そして思わず、考察してしまう。。進化する森下さん&進化させられる美容師たち!

今日は、完全プライベートなブログです。。一年以上の沈黙を経て、森下さんの単独講習が行われるので、東京まで行ってきました!予約のお客さまは、お断りできませんので、もちろん~日帰りですヨ学校アレルギーの森下さんが「SCHOOL」を開講予定と言うことで~リハビリ? 予告編? 前哨戦? 様々な憶測が飛び交う中で、、『関君、昼飯行こうや。』なんて言われていたものだから~そりゃ~楽しみで、前の日から眠れたもんじゃな...

オリジナル・DO-Sシャントリは・・・やっぱり~ダメージヘアには、『効果覿面』ですね!

素髪的・美容室の、これまた辛いところ・・・・DO-Sホームケアやら ハナヘナをして頂いている、お客様が多いので~ハイダメージの常連様が、やたら少ない!って、、それ 良いことでしょ~(爆)やっぱり ハイダメージまではいかない、ミドルダメージぐらいの常連様。。『いつかは、DO-S使ってみたいわ~』 なんて、おっしゃって頂いてますが~本日は、カットだけですので 薬剤使用は無ですので。。了承を得まして、ニュー...

訂正!DO-Sシャン&トリ・アナザータイプは、なんだかとってもイイ感じがする!!

newバージョン?別バージョン?の、DO-Sシャントリを少し、営業でも使わせて頂いております。。普段から、DO-Sケアをして頂いている方ばかりですので~それもあるのでしょうが~仕上がりが、やっぱりなんだか、、、これはこれで、スゴイ! 別のイイ感じ!今日は 常連様が、ハナヘナにお越しくださいましたので、アナザーDO-Sで、仕上げさせていただきました!コチラ前回 いつもの、DO-Sシャントリ仕上げです!これはこれで...

DO-S&ハナヘナで、美髪再生に自信アリ!その理由は・・・

先日、とあるお客様との、会話の中で~『あれって?どうなの?』 って言う疑問、質問、、こんな感じの、蒸気が噴射される、機械ですね!『これって 髪には どうなの? イイの?』 と言うお話ですね!ズバリ!『ただの 湯気を 髪に当ててるだけです!』湯気が当たるので、そのときはしっとりします!それだけです。。でも パーマやカラー等の、お薬の浸透は、良くなる気がします!浸透が良くなるだけで 『傷みにくい・傷ま...

美しい素髪・すっぴん髪の貴女は、いつだって最高!!

お陰様で、ここ数日も、ブログのアクセス数がスゴイです~もしかしてだけど、、年末で 美容室をお探しの方も、多いのでしょうか。。いやはや ありがとうございます! ですが・・・もし当店に 興味をお持ち頂けましたらば・・・ブログは、ザックリとは見ないで下さいね!(願)先日も 態々お問い合わせ頂きましたが、、『傷まないパーマ、縮毛矯正です!』とか 『3D輝きトリートメント』とかの インチキ系はやってませんの...

DO-S&『ハナヘナ』でのトーンダウンが、正しい選択の場合が多いです!

『何回染めても、色落ちして・・・まっキンキンの髪になる。。』『明るくしたり~ 色変えたり 色々して~でも・・・今は 何しても すぐ、キンキン色』こんな感じの、お悩み・・・・年に何回かは、お伺いする機会があるのですが~原因はズバリ! 髪がダメージしているからなのですが・・・ヘアカラー云々に 髪が耐えられない状態に なっている可能性もあります!ヘアカラーの原理・しくみは~『髪の毛のメラニン色素を、破壊...

Newバージョン・DO-Sシャン&トリを、使ってみたよ!

DO-Sブランドから、新しいコンセプトのシャン&トリが、発売されるかも?しれません!業務用関連では、これから他にも色々・・・常に、前進し続けるDO-Sブランド!きっと、、「想定外」の シャン・トリに違いないだろうな~と、思ってましたらなんと!サンプルを頂いたので!使用感を、出来る限りでリポートさせて頂きます!2013年の1月に、DO-Sの開発者様に、お会いした時には・・・・『DO-Sトリの、シリコン入りバー...

『DO-Sシャン&トリで、髪の傷みが直った~!?』これは、、言ってはイケナイかもしれない?!

DO-Sシャントリの 内容解析、分析って、本当に意味なし!!そんな現場の瞬間って、、あるんですよね~髪は死滅細胞ですので、栄養とか、ミネラル 水分補給なんにしても ヘアダメージが 修復は しないにしてもね。。現場主義美容師さんなら、解るはず~素髪ヘアケアを続けて下さっている、常連様! いつも真に有難うございます!!くせ毛さんですので、、この夏から、秋までの残暑もきつく毎日のヘアアイロンのダメージが、...

DO-S・シャンプーvsラ○クス・シャンプー、やってみながらも!ここまで綺麗な髪に!!

お陰様で! これからも、 DO-S、ハナヘナ、素髪、、なんぼでもブログを書けそうです!でも! すご~い解り易い、『DO-S・すっぴん髪』の効果を~最近、開発者が書かれてます! これからも続きがありそうです!『ダメージの素をやっつける』・・・これさえも、DO-Sのほんの入り口に過ぎないそうです。。女性なら わかると思うけど、洗顔したての お肌と一緒。『あ~なんか最近 肌の調子イイな~』とか、なんとなく感...

DO-S的・素髪ケアでは、もしかしてだけど~ 今のほうが若い髪してるんじゃないの~!?

本当に このブログに 毎日沢山アクセス頂き、ありがとうございます!!もしかしてだけど~、もしかしてだけど~、うちのブログって~、人気なんじゃないの~(大爆)偶に、始めたばかりだったころの、12年頃のブログ記事でも~我ながら、良い事書いてるな~ なんて思う物もあったりするのですが。。もしかしてだけど、どこかの誰かの目に触れることを思うと、読みにくいので、行間を取り直したりして、軽く訂正していましたら...

DO-S&リタッチ攻めで、強さのある髪になって来ましたね!嬉しいです!!

髪に触れると、パサパサ・バサバサを通り越してしまっていませんか?・・・シャワーのお湯で濡らすと、てろ~んと弾力もなく・・・からんで、もつれて、、洗い上りの髪が、ベタ付いてドライヤーでも ストーブの前でも いつまでたっても、乾かない。。やっと乾いたと思ったら、、髪がミイラのような?ホウキのような?・・・そのような状態の髪は、赤信号マックスです!!と言うことで~正に!そんな感じの赤信号状態から、見事抜...

素髪ケアは『ヘアケアの本当のトコロ』を突いてます!パーマにも良い影響を与えるんです!

なぜか毎日、 『DO-S』とか 『素髪』の、キーワード検索で当店のブログを、見て頂いている全国の方が多いです。。って、、当たり前かな!?DO-Sシャン&トリのヘアケアは、髪の傷みを治す!ではなく~傷む原因を、やっつけるヘアケアです!大切な 髪の結合水を守る、ヘアケアでもあります!(これ最新情報)元々、髪が持ってる『結合水』を、どれだけ維持できるかがダメージ・ヘアケアの、肝心要なんですって!!だから素髪...

美容室トリートメントの憂鬱。。 ケミカルヘナの真実。。 素髪ヘアケアで、髪の自立の時間ですよ!!

乾燥時期ですので~トリートメントをご希望頂く、ご新規様も増えてまいりました。本当に、有難うございます!ブログをご覧頂き、お越し下さる方がほとんどですので、真に有難いことでございます。それでも トリートメントと言えば、年に幾度かは~ 『美容室のトリートメント、髪が一週間ぐらいツルツルになるやつ!』そんな感じで、ご希望頂くこともありますが~一週間ぐらいツルツルになるヤツ・・・って『後でまた、パサパサに...

DO-Sとハナヘナで、スベスベの髪!心もウキウキ~が一番大事!

本日は、お久しぶりの、常連様~相変わらず、お忙しそうですもんね~『もう~!髪がゴワゴワ、どうしたらイイですかね~?』なんて、仰りながら・・・なんか、どんより~~行き詰ってますね・・・ここしばらくは、無添加シャンプー系で、ケアされていたのですね~大体 『無添加系』は、『そもそも基準の無い、無添加…』それだけがセールスポイントなので今までの経験からも~髪がごわごわになる方が、とても多いのですヨ...

ハナヘナで、ダメージ補強も『コネガワ』で、更に繊細なタッチ!

やはり!ハナヘナも、毛先0.01㎜のKONEGAWAで塗布するとすんごい!髪にやさしいタッチですね!根元カラー&中間・毛先ハナヘナとか、繊細な塗り分け系は、完全に『KONEGAWA』ありき!の仕事じゃないでしょうか?!毛筆のような、なめらかなタッチが!ハナヘナ塗りには、ピッタリ合いますね!益々、楽しみですね~と言うわけで、KONEGAWAでハナヘナさせて頂きますね!髪の履歴的に、ハナヘナでの、髪の...

素髪発想で、とっても綺麗な髪になりましたね!そして『コネガワ』だと カラーの発色も良い気がする!

いや、やっぱり。。毛先0.01ミリのハケで、ヘアカラーの染まりが、違うものなんですね~現場でそう、感じるんだから、間違いないと思うんですが。大事な、お客様の髪に触れる、ハケの話です!細かい話で、お客様にも解りにくい部分でしょうが~でも、、大きなアクシデント(事故)って・・・小さいミステイクの、積み重ねが原因になるって言うのが、定説ですし細かいこだわりの 積み重ねが 良い結果の原因になる!そう言うこ...