fc2ブログ
https://twitter.com/aburaabu
DO-Sでケアして一ヶ月、、全体ビビリダメージ相談 その後のおさまり。

DO-Sでケアして一ヶ月、、全体ビビリダメージ相談 その後のおさまり。

髪の毛は 減点法で 死んでいっちゃうよ!


ヘアトリートメントは髪を傷めます!





その他もろもろ ネットで色々 調べられて



DO-Sシャントリを 買いに来てくれましたが、、


IMGP4734 (427x640)

全体に ビビリダメージが ひどい状態なのと・・・



遠方の方なので なかなか うちまで来てもらうのも



大変だな~ と思っておりましたが、、




あれから 一か月後。


IMGP5062 (427x640)

DO-Sケアの効果で 『広がりは おさまってきた♪』


とのことで、、なんとか あつかいやすくなったみたいで


良かったですね!



今日は 白いのが限界なので リタッチカラー優先ですね。



あと ハナヘナでダメージ補強の お試しです。





after/ かるめにブローして くるくるドライヤー仕上げ!


お家でも ひと手間ですが やってみてくださいね(^^♪


IMGP5073 (427x640)

DO-Sシャンプーの使用量は 今のままで 👌です


乾かす前と 乾かした後の トリートメントの追加つけだけは 


お忘れなく!






おさまり重視で ダメなところカットしましたが



素髪ケアで ダメージを 手なずけながら 


またカットしていきましょうね。


IMGP5075 (640x427)


矯正ストレートも ヘアカラーも ダメージは避けられないものです、、



○△□だから 傷まない・大丈夫は ありえませんからね



大変なことになる前に・・・ 多くを求めすぎず。



正しい 美容室の施術が 大切でしょうし



シャンプーなども 一般的には まだまだ 軽く見られがちですが、、


(嗜好品とか 販促品とかの レベルの扱い 的な・・・



ぼくらは DO-Sヘアケア以外 断固 おすすめしません。




インターネットでは いろんな情報が たくさん得られますが



まずは 現状の髪と しっかり向き合って



毎日 コツコツ いたわってあげてくださいね(^^♪


関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

Post a comment