fc2ブログ
https://twitter.com/aburaabu
髪色が 曇って 濁って ( ゚Д゚)見えるのは、シャンプーやトリートメント 髪に付ける物のせいでもありますよ(^O^)

髪色が 曇って 濁って ( ゚Д゚)見えるのは、シャンプーやトリートメント 髪に付ける物のせいでもありますよ(^O^)

髪色が 暗く見える、、



ヘアカラーの 染まりが悪い!



その理由には 『髪の 油膜!』 これが理由の方が



けっこう多いですよ。。



『油膜』 とは 油のまく。 シリコンオイルとか



〇△オイル成分などが シャンプーや



流さないトリートメントや スタイリング剤にも入ってますので



髪には 『重ねつけ』状態 になってますので 💀



車のガラスも 油膜で 曇る・濁ると・・・

20130721-toyota-alphard-02-1024x578.jpg

ギラついて 乱反射しますよね。



髪も おなじ原理ですね ( ゚Д゚)






ちょっと 落ち着いた色味だな~ と思いきや

IMGP5682 (427x640)





DO-Sシャンプーで、髪の『油まく』を 落とすと


実はくっきり ✨クリーアーな 髪色だったりします!!

IMGP5690 (427x640)



油・オイルは、ヘアカラーのお薬を はじいてしまうので



染まりが悪い とか 明るく染まりにくい人は



そのあたりも 見直してみると 良いかもしれませんね(^^♪




こちらも よかったら 読んでください♪




トリートメントでギラギラ💀 マイナスのヘアケアで キラキラ✨



素髪って何だろう? キラキラ輝くまで!

関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

Post a comment