fc2ブログ
https://twitter.com/aburaabu
DOーSトリートメントは髪を傷めないトリートメント♪『流しすぎないで❗️』お伝えするワケです☝️✨

DOーSトリートメントは髪を傷めないトリートメント♪『流しすぎないで❗️』お伝えするワケです☝️✨

こんにちは!

素髪・すっぴん美髪の伝道師🍀
素髪と皮膜髪10 (1)
バオバブの 関です(^^♪


みなさんは ヘアトリートメントの種類を 

ご存じですか❓



ヘアトリートメントとは

髪を 傷めるトリートメントと

傷めないトリートメントの


二種類に 分類されます。




シリコンや 合成樹脂や

高濃度のオイル成分 などなどで

『髪を コートするトリートメント』は

髪の表面の キューティクルを傷めます
😢💦
2019122412344729e_202204020119543cc.jpg

また 髪をコートすることでは

髪内部の 水分バランスが壊れたり


ヘアカラーやパーマ等の 薬品類の残留を

引き起こすので

髪の中からと 表面からと 


両方から

髪を傷めてしまうのです。。






バオバブおなじみの❗️


DOーSトリートメントは 逆に

髪をコーティングしないので👍✨


髪が 傷まない👍✨


素髪のチカラ3

ただ❗️

コーティング成分が 無いぶん

髪質や 傷み具合によっては

『流しすぎ』

『つけなさすぎ』

だと、、


髪の質感や まとまりが

グッと 落ちちゃう場合も

あるんですよね〜💦



『流しすぎ』


『つけなさすぎ』


これが DOーSトリートメントの

唯一の 弱点なんです☝️✨


5e04d1eaaa7aa1d678387878f21af52f_t_20211211002055935.jpeg

ですので♪

大事なのは バオバブで

自分にあった 

トリートメントの 適量を 

聞いておいたり☝️✨



適量や 使用方法は 

季節や 髪質や ヘアスタイルで

変わるものなので❗️


常々 確認しておいたり

聞いておくのも 大事です
よね♪😊




何度かに分けて 

重ねつけ した方がイイ

場合もありますし♪
o0480064114040221991_20220403004232145.jpg

髪が綺麗になってきたら 


使用量を減らすか❓


流しを しっかりめに変えるか❓

nagashi_20220403004233cee.jpg

ケースバイケースで 変わるし❗️

それぐらい、、


DOーSトリートメントの 加減で

髪の調子が 良く感じたり

悪く感じたり…



最近の例だと

他店・縮毛矯正&パーマで 髪が溶けてしまった方

DOーSトリートメントを 3回

重ねつけ
することで

綺麗な髪に 見せることが出来るんです👍✨
いまださん


他店・パーマ&カラー同時施術で

バサバサのハイダメージだった方は

DOーSトリートメントを 2回つけ

ぐらいでも

別人のように ツヤサラ✨な髪に なれます👍✨
ながたにさん

上記の方々 もちろん

傷みすぎていたので

出来るかぎり カットもしていますが♪


DOーSヘアケアで 全体の状態を

良くすることと

両方が 大事なんですね☝️✨
👇
img023 (2)

DOーSトリートメントでの 髪の調整

コントロールは 今では


アウトバストリートメントや

スリークオイルなどの


各種・サポートアイテムも 今では

充実しております
ので👍✨

IMGP0550_20210925231547a48 (1)

素髪ヘアケアも

サポートアイテムを合わせた

『✨進化系』では

美髪の 新たな扉を開いちゃった

常連・顧客さまたちで いっぱいです👍✨
春の美髪

まずは❗️バオバブで 

傷めない工夫を されながら


DOーSシャンプー&トリートメントで

使いこんでみると

必ず 綺麗になれますからね😊♪  

関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

Post a comment