fc2ブログ
https://twitter.com/aburaabu
かけてもとれても✨綺麗な髪が続きすぎる❗️ 特別なキラキラ✨パーマの秘密を Yさんに聞いてみた⁉️

かけてもとれても✨綺麗な髪が続きすぎる❗️ 特別なキラキラ✨パーマの秘密を Yさんに聞いてみた⁉️

こんにちは!

素髪・すっぴん美髪の伝道師🍀
ssb_20220419182903aad.jpg

バオバブの 関です(^^♪



パーマや 縮毛矯正ストパーでの 

髪の傷みって・・・


なかなか 治らないで


バサバサ パサパサの髪から

ぬけだせないでいる 女性も

多いものですよね。。

stockfoto_69053666_S_20220506231623ea2.jpg

お薬を使う カラーや パーマでの髪の傷みは

専門用語では 『ケミカルダメージ』 と言うぐらい


やっかいな 長引きやすい

髪の傷みです(;^_^A💦


専門的な 知識や

『髪を 良くしていく』 ノウハウ
がないと


なかなか ぬけ出せない

『負の連鎖』 そのものです😢💦
funo_202205062316251c6.jpg

あきらめないで!


マイナスの連鎖から

プラスの連鎖へ♪



すべては

専門的な 美容室と 

ヘアケアしだいなのです(^^♪


img023_20220506231800f07.jpg




素髪ケア&バオバブ歴も 長~い

常連のYさんは


長年 パーマ&カラー 続けながらも~

ダメージレス美髪✨の まるでお手本的👍✨
やひろさん2
去年のパーマが とれてきても

な~まら✨綺麗なままでしたが~👍✨




でも~ さすがに 

パーマが とれたら・・・


👇



いやっ!

すごい!!

本日のご来店時BEFORE/パーマがとれても ✨綺麗やん!!
IMGP9393 (2)
ツヤサラ✨にも ほどがあるww(^O^)




おかしい、、


パーマが とれたら・・・

普通一般的には バサバサの髪ですよ💦



その秘訣は❓

・・・・


やはり!

素髪ヘアケア&バオバブ歴が

長いですからね~👍✨





もちろん!

今日も バオバブの 特別なエアウェーブです♪
20170822234308228_201907132322056aa_20220506231613f31.jpg
最高峰の 低ダメージパーマです♪


DO-Sアイテムも フル活用して

傷みの とても少ないパーマを実現♪


綺麗がつづく おまじないです♪




👇


どーん!と

仕上がりも~

AFTER/キタ━(゚∀゚)━!キラキラ✨ですやん~♪
IMGP9394 (2)
つやつやが ヤバい~👍✨


そして!

ふわふわが おとなかわいい~👍✨
IMGP9398 (2)
質感美✨パーマなので 自然体で もちろん〜綺麗✨


まとめても バサつかないので

上品な 雰囲気になりますよね~♪



Yさん、、今年も

ダメージレス✨美髪が 続くこと

確実 ですね〜♪O(≧∇≦)O♪
IMGP9399 (2)
美しい✨パーマスタイルの女性は

今や❗️ 希少ですからね♪


ましてや❗️

かけても とれても

美髪✨が つづくなんて


宝もの みたいな髪✨』

ですよね〜♪😊

やひろさん (2)



DOーSシリーズ最安値♪節約方法は❓❓

👇
美容室以外で、DO-Sシャンプーシリーズ値上がり!節約方法はコレです!!




髪からほめられる体験♪ありますか?
👇

バオバブで、髪からほめられる女性♪続出の理由とは❓




髪の傷みの 大きな原因は 美容室とヘアケアしだいです♪

👇
髪が傷んでしまう 大きな原因とは❓







ヘアカラー・パーマ(縮毛矯正)の後は お湯じゃなくて

炭酸泉で、薬害を 減らしましょうね♪

👇

美容室で、炭酸泉が必要な理由!!

t2systop_2019052223415159b_20220111221856b06.png

マイクロバブルと、炭酸泉の違いとは❓






👇
バオバブのインスタグラム🍀
innsta.jpg





※このブログを スマートフォンでご覧の方は 

PC版サイトに切り替えることで

見やすくなりますので よろしくお願い致します♪




また! バオバブでは 感染症対策として

貼るだけマスクを お配りして

みなさまに 快適に 過ごして頂いております♪

MatsukuKantan_20201120231334063.jpg

引き続き~

①美容師側の、毎朝 毎晩の検温。

②アルコールと 次亜塩素酸水による こまめな店内消毒。

③一日を通しての 店内換気。

④マスク着用。

⑤『三密』を避けるための 人数制限。


当初より 感染リスクの少ない営業と

予防を 徹底しております♪


※なお くれぐれも せき症状 

発熱症状や

味覚・嗅覚障害の ある場合は


来店の 自粛を 賜りますよう


重ねて お願い申し上げます。

tai_202005281633559a9.jpg

imgrc0067722195 (2)

今日も ありがとうございます!!

にほんブログ村
img003 (2)
関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

Post a comment