fc2ブログ
https://twitter.com/aburaabu
素髪・すっぴん髪のほうが✨ツヤ髪で若返るんです❗️これぞ♪素髪ケア&バオバブを続けてる証!!

素髪・すっぴん髪のほうが✨ツヤ髪で若返るんです❗️これぞ♪素髪ケア&バオバブを続けてる証!!

こんにちは!

素髪・すっぴん美髪の伝道師🍀
ssb_20220712234233038.jpg

バオバブの 関です(^^♪



バオバブブログのみなさん

後ろ姿 何才ぐらいに

見えるでしょうか❓


とても✨ステキに お若く見えるのも♪
湿気に強い美髪

それは、、


素髪・すっぴん髪ケアを 

バオバブで続けていると


ありのままの 髪の状態が 

良くなってくるので♪


みなさん 平均マイナス10歳以上は

若く見えるんです👍✨




『髪』が 

女性の見た目に 

大きな影響があるのは


各種データーが そろってますよね☝️

d20186_202205311534177fb.jpg

『髪』で 美しくなるのに

一番 即効性があって❗️


一番 手っ取り早く❗️

髪から 若返るには❓




やはり ツヤが大事です❗️❗️
img002 (3)


『ツヤのある髪は 10歳若返る♪』



これは 昭和の時代から

言われ続けています
からね〜



ただ、、

ここで 多くのみなさん

やってしまいがちなのが💦


『ツヤの出る〇〇』とか 髪につけがち


なんですが~(;^_^A💦



実際に 体験された方々は 知ってる、、


素髪・すっぴん髪ヘアケアのほうが

ヤバいツヤ✨ツヤ、出ますのでね☝️

himakugami_202207192345446e8.jpg

『ツヤが出る〇〇』とか 

変なモノを 髪につけるよりも❗️



✨ツヤ髪の はじめの一歩は


ありのままの 

素の髪の状態を 良くする

素髪ケアから始めるのが 肝心です♪








今日は

素髪ヘアケア&バオバブ歴もなが〜い Mさん♪


前回の縮毛矯正メンテナンスから

ちょうど6ヶ月ぐらいなので、、


BEFORE/根本から6〜7センチ ふくらんできてます。
IMGP0098 (2)
うねりも 目立ってきてますので💦


クセ毛が 伸びてきた部分を

縮毛矯正ストパーかけていきます♪
IMGP0099 (2)
Mさんも 髪を伸ばしているので

このまま ダメージ最小限で❗️



綺麗な髪のままで

伸ばせるのが ミッション!!



ですからね~♪😊

st_2022071915141568c.jpg
※そのためにも❗️

普通一般的な 縮毛矯正とは ちがい

髪を 傷めすぎないで


しなやかな 髪の毛らしさが残る❗️

そんな、、

素髪・縮毛矯正ストパーが 必要なのです❗️






👇





ドーン❗️と、、

キタ━(゚∀゚)━!

AFTER/ツヤツヤが✨ヤバい〜👍✨
IMGP0106 (2)
シリコンやオイルなどで ごまかしは

一切なし!!



ノン・コーティング!!


素髪・すっぴん髪縮毛矯正での

結果だけです👍✨
IMGP0108 (2)
未体験の✨ツヤツヤ髪♪

そして…

思わず 触れたくなる

極上の 手ざわりです👍✨

IMGP0110 (2)
ワンランク上のまとまりへ…♪




この夏も✨極上のツヤ髪に

なってしまったMさん♪


そして 素髪ヘアケアの継続!

ありがとうございます!!

バオバブでは かな~り 

お得に なってますのでね~👍
 

千葉さん (1)




お知らせ♪
👇
バオバブでは DO-Sシャンプーを お得に買える理由とは?!







髪の湿気対策♪ご存知ですか❓

👇
くせ毛広がるふくらむうねる💦 『髪の湿気対策』の 基本を知ってほしい!!






髪の傷みの 大きな原因は 美容室とヘアケアしだいです♪

👇
髪が傷んでしまう 大きな原因とは❓







ヘアカラー・パーマ(縮毛矯正)の後は お湯じゃなくて

炭酸泉で、薬害を 減らしましょうね♪

👇

美容室で、炭酸泉が必要な理由!!

t2systop_2019052223415159b_20220111221856b06.png

マイクロバブルと、炭酸泉の違いとは❓






👇
バオバブのインスタグラム🍀
innsta.jpg





※このブログを スマートフォンでご覧の方は 

PC版サイトに切り替えることで

見やすくなりますので よろしくお願い致します♪




また! バオバブでは 感染症対策として

貼るだけマスクを お配りして

みなさまに 快適に 過ごして頂いております♪

MatsukuKantan_20201120231334063.jpg

引き続き~

①美容師側の、毎朝 毎晩の検温。

②アルコールと 次亜塩素酸水による こまめな店内消毒。

③一日を通しての 店内換気。

④マスク着用。

⑤『三密』を避けるための 人数制限。


当初より 感染リスクの少ない営業と

予防を 徹底しております♪


※なお くれぐれも せき症状 

発熱症状や

味覚・嗅覚障害の ある場合は


来店の 自粛を 賜りますよう


重ねて お願い申し上げます。

tai_202005281633559a9.jpg

imgrc0067722195 (2)

今日も ありがとうございます!!

にほんブログ村
img003 (2)
関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

Post a comment