パーマやヘアカラー(白髪染め) その日 その後のシャンプーは❓善か悪か❓
こんにちは!
素髪・すっぴん美髪の伝道師✨

バオバブの 関です(^^♪
パーマや 縮毛矯正
ヘアカラー(白髪染め)でも・・・
美容室で 最後に言われるのは!?
『今日は シャンプーしないで下さい♪』
とか、、
……💦
昭和かよっ❗️❗️
って…思っちゃうんですけどww(≧▽≦)

美容室帰りの シャンプー
その日のシャンプーについては~
担当美容師さん それぞれで
言うことが ちがうと思います♪
ただ、、
想像してみて ほしいのですが~
先日も ブログで書いているように
パーマ・ストレートパーマ(縮毛矯正)の
お薬とは 髪のタンパク質構造を 切断
再結合する 『医薬部外品』です。

先日のブログ
👇
ヘアカラーも 髪の脱色作用がある
医薬部外品で
化学色素が 発色する過程では
アレルギー反応を 起こす人もいます。

美容室 お帰りの際に
『洗わないで♪』 言われた
みなさんは どう思いますか❓❓
こうして
髪や頭皮につけてる
おくすりについての
説明を
ちゃんとされたら・・・
シャンプーして 髪も 頭皮も
スッキリ~したくなりませんか❓
バオバブ的には
どう~考えましても
その日の夜から 洗っても
大丈夫ですし!
毎日 洗うべきです!!

ただ 現実には、、
シャンプーによっては
逆に!
残留薬害を 髪や頭皮に
閉じ込めてしまう
トリートメントやコンディショナー
キチンと 悪いものを
除去できないシャンプー
などなど・・・
ケア すればするほど
髪や 頭皮の
トラブルの もとになってしまう場合が
非常に多いのが 現実です😢💦

パーマ・カラーなど
お薬を 作用させた髪に
市販やダメージケアのシャンプー
トリートメントなどで ケアしていくと
髪が パサパサバサバサして
うるおいが 無くなっていくのは
実は、、
髪の『結合水』という
髪の命の水 とも言えるものが
減少しているからなのです❗️

結合水とは あとから補給も
補修も 不可能なので❗️
この 結合水を 守るためにも❗️
パーマや縮毛矯正 ヘアカラー・白髪染め
その後は
薬害の除去が 一番大切です❗️
つまり❗️
薬害 残留物質を洗い流す
シャンプーが 一番のヘアケアなんです❗️
キチンと 洗えるシャンプー 以外は
意味がないんです❗️❗️

お知らせ♪
👇
バオバブでは DO-Sシャンプーを お得に買える理由とは?!
髪の傷み・髪質を悪くする
似合うヘアスタイルほめられる髪になるのを
妨害するものは❓
👇
髪を傷める・髪質を悪くする…似合うヘアスタイル・ほめられる髪になるのを妨害するもの!
ヘアカラー・パーマ(縮毛矯正)の後は お湯じゃなくて
炭酸泉で、薬害を 減らしましょうね♪
👇
美容室で、炭酸泉が必要な理由!!

マイクロバブルと、炭酸泉の違いとは❓
インスタでも、美✨素髪スタイルは映えてます👍✨
👇
バオバブのインスタグラム🍀

※このブログを スマートフォンでご覧の方は
PC版サイトに切り替えることで
見やすくなりますので よろしくお願い致します♪
また! バオバブでは 感染症対策として
貼るだけマスクも ご用意して
みなさまに 快適に 過ごして頂いております♪

引き続き~
①美容師側の、毎朝 毎晩の検温。
②アルコールによる こまめな店内消毒。
③一日を通しての 店内換気。
④マスク着用。
⑤『三密』を避けるための 人数制限。
当初より 感染リスクの少ない営業と
予防を 徹底しております♪
※なお くれぐれも せき症状
発熱症状や
味覚・嗅覚障害の ある場合は
来店の 自粛を 賜りますよう
重ねて お願い申し上げます。


今日も ありがとうございます!!

にほんブログ村
素髪・すっぴん美髪の伝道師✨

バオバブの 関です(^^♪
パーマや 縮毛矯正
ヘアカラー(白髪染め)でも・・・
美容室で 最後に言われるのは!?
『今日は シャンプーしないで下さい♪』
とか、、
……💦
昭和かよっ❗️❗️
って…思っちゃうんですけどww(≧▽≦)

美容室帰りの シャンプー
その日のシャンプーについては~
担当美容師さん それぞれで
言うことが ちがうと思います♪
ただ、、
想像してみて ほしいのですが~
先日も ブログで書いているように
パーマ・ストレートパーマ(縮毛矯正)の
お薬とは 髪のタンパク質構造を 切断
再結合する 『医薬部外品』です。

先日のブログ
👇
ヘアカラーも 髪の脱色作用がある
医薬部外品で
化学色素が 発色する過程では
アレルギー反応を 起こす人もいます。

美容室 お帰りの際に
『洗わないで♪』 言われた
みなさんは どう思いますか❓❓
こうして
髪や頭皮につけてる
おくすりについての
説明を
ちゃんとされたら・・・
シャンプーして 髪も 頭皮も
スッキリ~したくなりませんか❓
バオバブ的には
どう~考えましても
その日の夜から 洗っても
大丈夫ですし!
毎日 洗うべきです!!

ただ 現実には、、
シャンプーによっては
逆に!
残留薬害を 髪や頭皮に
閉じ込めてしまう
トリートメントやコンディショナー
キチンと 悪いものを
除去できないシャンプー
などなど・・・
ケア すればするほど
髪や 頭皮の
トラブルの もとになってしまう場合が
非常に多いのが 現実です😢💦

パーマ・カラーなど
お薬を 作用させた髪に
市販やダメージケアのシャンプー
トリートメントなどで ケアしていくと
髪が パサパサバサバサして
うるおいが 無くなっていくのは
実は、、
髪の『結合水』という
髪の命の水 とも言えるものが
減少しているからなのです❗️

結合水とは あとから補給も
補修も 不可能なので❗️
この 結合水を 守るためにも❗️
パーマや縮毛矯正 ヘアカラー・白髪染め
その後は
薬害の除去が 一番大切です❗️
つまり❗️
薬害 残留物質を洗い流す
シャンプーが 一番のヘアケアなんです❗️
キチンと 洗えるシャンプー 以外は
意味がないんです❗️❗️

お知らせ♪
👇
バオバブでは DO-Sシャンプーを お得に買える理由とは?!
髪の傷み・髪質を悪くする
似合うヘアスタイルほめられる髪になるのを
妨害するものは❓
👇
髪を傷める・髪質を悪くする…似合うヘアスタイル・ほめられる髪になるのを妨害するもの!
ヘアカラー・パーマ(縮毛矯正)の後は お湯じゃなくて
炭酸泉で、薬害を 減らしましょうね♪
👇
美容室で、炭酸泉が必要な理由!!

マイクロバブルと、炭酸泉の違いとは❓
インスタでも、美✨素髪スタイルは映えてます👍✨
👇
バオバブのインスタグラム🍀

※このブログを スマートフォンでご覧の方は
PC版サイトに切り替えることで
見やすくなりますので よろしくお願い致します♪
また! バオバブでは 感染症対策として
貼るだけマスクも ご用意して
みなさまに 快適に 過ごして頂いております♪

引き続き~
①美容師側の、毎朝 毎晩の検温。
②アルコールによる こまめな店内消毒。
③一日を通しての 店内換気。
④マスク着用。
⑤『三密』を避けるための 人数制限。
当初より 感染リスクの少ない営業と
予防を 徹底しております♪
※なお くれぐれも せき症状
発熱症状や
味覚・嗅覚障害の ある場合は
来店の 自粛を 賜りますよう
重ねて お願い申し上げます。


今日も ありがとうございます!!

にほんブログ村

- 関連記事
-
-
DOーSシャンプーばっかり❗️売れています❗️❓ その理由は…こう言うことなんです😊♪ 2023/02/16
-
パーマやヘアカラー(白髪染め) その日 その後のシャンプーは❓善か悪か❓ 2022/11/15
-
DO-Sヘアケアは、ヘアケアの答え合わせです❗️長年の美容室の現場で 女性の髪に結果を出し続けるには!? 2022/07/12
-
バオバブではDO-Sシャンプーを お得に買える理由とは❓ 2022/07/11
-
どS美容師さんが説く♪DO-Sヘアケアは『完全バランス✨』 まちがった使い方では 『ムダ』になっちゃうよ!! 2022/04/18
-
DOーSトリートメントは髪を傷めないトリートメント♪『流しすぎないで❗️』お伝えするワケです☝️✨ 2022/04/03
-
DOーSケア&バオバブで、ヘアケアしたら❗️❓…こういうふうになれますよ♪😊 2022/04/02
-
髪を傷めるトリートメントと、傷めないトリートメントのちがいです♪乾燥する今こそ❗️流しすぎないで♪ 2022/02/21
-
DO-Sシャンプーは『適量』で洗うことで❗️『素髪のチカラ』が引き出されます👍✨ 2022/02/10
-
スポンサーサイト