fc2ブログ
https://twitter.com/aburaabu
北海道wパーマ講習 最前列!

北海道wパーマ講習 最前列!

忘れていた、今回はパーマの講習だった。自分はシャントリの事や、レザーカットの事、

へナの事など、幅広く聞きすぎてしまった。


質問するたびに、「それ、気のせいやろ。」とか「そうか~?」とか

「羽ケラ?つけとくか?どっちでもええで!」とか「わからん!」とか

も~う、最高!!


でも、やはり講習会は最前列に限る。いやな客だろうか?

当日は、4時間とにかく色々喋りっ放しのどSさん。(こんなに、女性美容師が集まって

くれたのは初めてだ!
とおっしゃってましたから。)話についていくのが大変でした。

俺も女装してくれば、こんなあつかいは受けなかったかも・・・

それにしても、仕込みは一切なし。ぶっつけ本番の仕事はすごい!

釧路の美容師さんがヘルプに入って,いじられてました。こちらも実物の方が、背も高いしイケメンじゃないか!僕がホOだったら危ないとこだったぞ!P8070233.jpg貴重な、ワインディング。
P8070235.jpg
GMTとL5ミックスからのじっくり還元。7分+2分~L8で2分~水洗~テスト~L8水割り?~また水洗。
P8070240.jpg
ストライクゾーンの少ない髪でしたが、パーマ剤開発の思いをこめて~

アシスタントレベルでも失敗しない薬剤、プロセス。それは、若い美容師さんに

パーマ嫌いが増えている現状打破もふまえての事。

業界の未来を考えての事なんですね。

うちは、パーマ楽しくてしかたないですよ~ L8野郎ですから!


ストデジは、根元do-H 毛先do-S どこまでもセンシティブなお仕事です。

こちらも十勝の美容師さんがヘルプ入ってました。
P8070232.jpg
コンプレックスはコアセルベートからのB&Aウオーター。(サイゾーコンプレックス?)

満場一致で、コンプレックスも否定ではなく、ケースバイです。
P8070244.jpg
160℃ 毛先スルー。毛先ABウォーターからのデジロット。
P8070247.jpg

完全乾燥までさせず、ロットアウト。この後2液に。

ここまでで、とても印象に残っているのが、お二人のカウンセリングについての考え方。

進め方、細かいことより、こっちのが重要ですね。

P8070253.jpg
P8070256.jpg
モデルさんお二人とも、いい感じに仕上がりました~。

もちろん現場だと、クレーム対象外のケースのお二人です。

あっと言う間の4時間で、懇親会も行かないと、やっぱり食い足りないですね。

もちろん勉強になりましたが、色々と質問するたび、お話を聞くたび、

「自分で見つけろや!!」

と言われてるようで、やっぱり・・

現場で、do it yourself! ですね。


*細かく書きすぎてしまったでしょうか?もしあれでしたら削除します。


関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

Post a comment