fc2ブログ
https://twitter.com/aburaabu
DO-Sシャン・トリの、説明をされたら!僕らに好かれていると思って下さい!(爆)

DO-Sシャン・トリの、説明をされたら!僕らに好かれていると思って下さい!(爆)

今日はもう~ブログタイトルが、キモい?(爆)





いや あやしい意味ではありません~





昨日もお二人、、『DO-S使ったら、綺麗な髪が維持できるのにな~』って・・・





ず~っと思っていた 顧客様に、DO-Sデビューして頂けたものですから~






これ かなり、嬉しいものです!!




002 (427x640)

だって!みんなの髪が キレイになるんだもの!




まる4年 変わらず居ると それだけでも興味を持って頂く方も多いですし~





昨年末はブログを見て、『あまりにも(僕が)絶賛していたので 気になってしまって~』なんて・・・




わざわざ遠方から 車で一時間以上かけて 買いに来て下さった ご婦人もいらっしゃいましたね~




もちろんその方には きちんと~最寄りの販売サロンも ご紹介しましたが





そんな感じで、せっかくですので~





DO-Sシャン・トリ前の状態

002 (427x640)

良くある、髪の状態ですよね!


根元ペタンコ&中間毛先が広がって、ゴワゴワ&パサパサ!











DO-Sシャントリ後

003 (427x640)

残留して 髪の働きを害してしまう成分=俗に言う『トリートメント成分』とか


僕らが良く言う『ベタベタ成分』 などなどを~



DO-S・シャンで落として DO-S・トリをしみ込ませるだけでも



いっぺんに 見違えるようになる方もいます!















DO-S使用前の、ご来店時



いつも乾燥 爆発状態で サロンにお越しになっていたのに

IMGP9392 (427x640)




DO-Sシャンですっぴん&DO-Sトリで髪の基礎化粧(保潤・保湿)の継続








それで 一か月後の、ご来店時


今までの 乾燥とか 爆発とか なんだったんだろう・・・?

002 (640x427)

お肌の基本のケアは 毎日『洗顔&基礎化粧』でしょ?


髪にも 同じ事するだけですので まともな髪になって当たり前なんです!











ご来店時



酷いダメージほど DO-Sの真骨頂!

IMGP9516 (427x640)

DO-S・トリは インバス&アウトバス、マルチに使えますので!



シャンプー後に付けて 軽くすすいだり、すすがなかったり。



ダメージのひどい方ほど、乾かす前にも付けたり。



ヘアクリーム代わりに、また付けたり。








AFTER/ダメージ度合に合わせて たっぷりしみこみますので・・・

IMGP9518 (427x640)

まるで『何事もなかった髪』のようにごまかすことも出来ます!










素髪ケア(DO-S&ハナヘナ) 以前の状態




細い髪質、なにをやってもダメージ・・・

IMGP8620 (427x640)


パーマとか カラーとか ストレートでもなんでも 結局は、



素材(髪)の状態で 仕上がりと 毎日の扱いの良し悪しが 決まってしまいます! 





コツコツと、正しいヘアケアをすることで・・・



『髪のおしゃれのバックボーン』 が成り立つのが 現実です!






今現在の状態


もう、パーマも&カラー・ダメージも 怖くない~

005 (427x640)



・・・・・



そう言うわけで~



『ぜひ!使って頂きたいな~!』と思う、そんな、



親愛なる顧客様には、必ずご説明させて頂いてます!!
関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

Post a comment