DO-Sキアラーレ・シャントリも、髪にウソはつかないね!ベーシックで新しい質感!?キアラーレ・トリはごっついエエね!!
今日も!『キアラーレ・シャントリ』&『DO-S』の魅力に、迫ってみたいと思います~

なぜなら キアラーレシャン&トリ・・・
数名 お買い上げ頂きましたもので
ありがとうございます!
DO-Sシャンプーには 『髪の汚れセンサー』とも言われる
『機能性』が有りますよね!

残留薬剤やら 残留コート剤やら 色々、ダメージの素が 髪に残っていると
泡が立たなかったり! 泡立ち悪く感じたり!おまけに軋んだり・・・・
髪の状態に ウソつかないシャンプーですよね!
キアラーレは 元々が泡立ちが良いシャンプーなので~
その辺りはどのようなものかな~?と、日々考えながら仕事してます!
で、今日はモデルで 肩上ボブ ヘアワックスが付いてる髪だと シャンプー・2プッシュでも
キアラーレにしては、、泡立ち悪く感じますね。。

シャンプーが 汚れを浮かせるよう 働いてくれてるのが見て取れます!
『DO-Sシャンの、汚れセンサー』ほど あからさまでは無いですが
やはり キアラーレシャンプーも~
髪の状態に 正直なシャンプーですね。。
通常ならば DO-Sシャンの時と同じように
1シャンプー=乳化(汚れを浮かせる)と考え 2回目のバブリングを行います。
でも今日は ハナヘナをしましたので!

あまり神経質にならずとも~
ハナヘナも 残留被膜成分とか 落として『素髪』にしてくれますので!
ハナヘナ後のバブリングは 同じキアラーレシャン、2プッシュでも 斯様な泡立ち!

キアラーレ・トリがね~ ごっつい軽いんですわ~!!

2プッシュで だいたい500円硬貨ぐらいだけど~ 手の中でとろけてまうんですわ!
DO-Sトリともエマルジョンとも 違うとろみですね(爆)
一般的ハイダメージに一発目は DO-Sトリの方が有効なのでしょうが・・・
一発目って
ファーストの『チェンジリンス』のことですね!

このように 『お湯をためて ちゃぷちゃぷ』髪にかけることで
DO-S系・トリートメントは 効果倍増ですのでね!

軽いけど!! しっとり!!
それって~ DO-Sシャントリの仕上がりと一緒じゃない~?
いや
逆に かけ離れてても ハズレですよね!
だって『キアラーレ』は・・『敏感肌専用・DO-Sシャントリ』なんですから!
アウトバス使用も無しで 何もつけず仕上げです。
でも~キアラーレ・シャントリの『軽いけど しっとり』 の仕上がりと

DO-Sシャン・トリの『軽いけど しっとり』 はまた違う仕上がりですね!
『キアラーレ・トリ』は なんかすごいですね!
あの とろみからくる 軽さと保湿。。
引き続き 探っていきたいと思います!

なぜなら キアラーレシャン&トリ・・・
数名 お買い上げ頂きましたもので

DO-Sシャンプーには 『髪の汚れセンサー』とも言われる
『機能性』が有りますよね!

残留薬剤やら 残留コート剤やら 色々、ダメージの素が 髪に残っていると
泡が立たなかったり! 泡立ち悪く感じたり!おまけに軋んだり・・・・
髪の状態に ウソつかないシャンプーですよね!
キアラーレは 元々が泡立ちが良いシャンプーなので~
その辺りはどのようなものかな~?と、日々考えながら仕事してます!
で、今日はモデルで 肩上ボブ ヘアワックスが付いてる髪だと シャンプー・2プッシュでも
キアラーレにしては、、泡立ち悪く感じますね。。

シャンプーが 汚れを浮かせるよう 働いてくれてるのが見て取れます!
『DO-Sシャンの、汚れセンサー』ほど あからさまでは無いですが

やはり キアラーレシャンプーも~
髪の状態に 正直なシャンプーですね。。
通常ならば DO-Sシャンの時と同じように
1シャンプー=乳化(汚れを浮かせる)と考え 2回目のバブリングを行います。
でも今日は ハナヘナをしましたので!

あまり神経質にならずとも~
ハナヘナも 残留被膜成分とか 落として『素髪』にしてくれますので!
ハナヘナ後のバブリングは 同じキアラーレシャン、2プッシュでも 斯様な泡立ち!

キアラーレ・トリがね~ ごっつい軽いんですわ~!!

2プッシュで だいたい500円硬貨ぐらいだけど~ 手の中でとろけてまうんですわ!
DO-Sトリともエマルジョンとも 違うとろみですね(爆)
一般的ハイダメージに一発目は DO-Sトリの方が有効なのでしょうが・・・
一発目って


このように 『お湯をためて ちゃぷちゃぷ』髪にかけることで
DO-S系・トリートメントは 効果倍増ですのでね!

軽いけど!! しっとり!!
それって~ DO-Sシャントリの仕上がりと一緒じゃない~?
いや

だって『キアラーレ』は・・『敏感肌専用・DO-Sシャントリ』なんですから!
アウトバス使用も無しで 何もつけず仕上げです。
でも~キアラーレ・シャントリの『軽いけど しっとり』 の仕上がりと

DO-Sシャン・トリの『軽いけど しっとり』 はまた違う仕上がりですね!
『キアラーレ・トリ』は なんかすごいですね!
あの とろみからくる 軽さと保湿。。
引き続き 探っていきたいと思います!
- 関連記事
-
-
DO-Sキアラーレ・シャントリも、髪にウソはつかないね!ベーシックで新しい質感!?キアラーレ・トリはごっついエエね!! 2015/02/09
-
DO-S・キアラーレ!うれしはずかし、ハナヘナ・ナチュラルとの相性もバツグン!! 2015/02/01
-
Newバージョン・DO-Sシャン&トリを、使ってみたよ! 2014/11/19
-
スポンサーサイト