fc2ブログ
https://twitter.com/aburaabu
DO-Sシャントリと 平凡なシャンプー・トリートメント! メリット&デメリットとは?

DO-Sシャントリと 平凡なシャンプー・トリートメント! メリット&デメリットとは?

いや、先日のブログが 



あまりに沢山の レスポンス頂きまして




恐縮でございます!!
 へたに「つづく」とか書くものではないですが(汗)






で、




DO-S&ハナヘナは


絶妙のバランスで 成り立ってます!





と言う事が フェアに 解りやすく 



伝えたかったのが 先日のブログでした。







だいたい・・・ こんなブログを書く私が 

DO-Sのメリット・デメリットもへったくれも無いですが♪


DO-Sシャンプーを その他の物と横並びで

語ることは 滑稽ですらある。









平凡なシャン&トリのメリットとは?~




どこでも買える・比較的安く買える=節約できた感アリ。




次から次と わいてくる新製品に 振り回されながら

お試し感覚の 気分の高揚と共に購入がしやすい。





マルチ商法や、化粧品会社、エステサロンなど
 
「おつきあい・しがらみ」を大切にしながら使える。




ランキング上位・オーガニック・

有名人・セレブ御用達品など買ってると

髪はさておき とりあえず気分だけは良くなる。







などなど 気分・気持ち的に 満たされるメリットは


あるかもしれませんが・・・






肝心な 髪にメリット(利点)が乏しい 又は皆無。



それが 普通・平凡なシャンプー&トリートメントの 



最大のデメリットです!








 DO-Sシャントリのメリットとは?~



もうお約束! 平凡なシャントリのデメリットである・・・




髪の傷み 負のスパイラル 破滅へのループ!



ここから、抜け出すことが出来ます!!








そして 理美容師が遭遇する 世にも奇妙な物語?!にも通じます。





*髪の傷みを気遣う人ほど 傷んでる現実



059 (640x427)

ダメージから抜け出すために あれこれ付けまくり 試しまくりだった方も






DO-Sシャントリで 一発逆転!


065 (640x427)





※髪のダメージが 治っちゃう人


005 (427x640)

次回は けっこう切ったほうが良いかな・・・と思いきや





二か月後。DO-Sシャントリのケア継続で アレレ・・・治っちゃった?!


006 (427x640)




つまり DO-Sシャントリのメリットは ここに帰結するように思います。



美容師あるある サロントリートメント編




『大した事してないって言うのに、、 髪が綺麗な 隣りのあのひと』


そこに 意図的に導いてくれるわけですね。








そして DO-Sシャントリのデメリットとは?


平凡なシャントリのメリットの 真逆ですね。





どこでも買える・比較的安く買える=節約できた感アリ。



違いの分かる 玄人系美容師さん・本格派美容室さんでしか 取り扱ってない。



値段は 普通の美容室専売品レベル。







次から次と 湧いてくる新製品に 振り回されながら

お試し感覚の 気分の高揚と共に購入がしやすい。





DO-Sシャントリが基本です。変わらないスタンダードです。


髪が綺麗に 綺麗を維持出来る そんな 気分の高揚はありますよね。







マルチ商法や、化粧品会社、エステサロンなど
 
「おつきあい・しがらみ」を大切にしながら買える。




プロには、気に入らないなら使うな。 



一般の方には、使って欲しいと思うからおススメします。 



それがDO-Sのモットーです。







ランキング上位・オーガニック・有名人・セレブ御用達品など買っていると

髪はさておき とりあえず気分だけは良くなる。





開発者の元へは メディア・マスコミからのコンタクトが 多々あるそうです


でも 全部お断り Σ(゚Д゚) してるんですって。。









DO-S&ハナヘナは どこまでも 『平凡』に対しての


非凡的・ヘアケアと言う事ですね! ふぅ~






正しくお使い頂きますと 最高・最強ですよ!



北海道 DO-sシャンプー&トリートメントの使い方
関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

Post a comment