fc2ブログ
https://twitter.com/aburaabu
全国のDO-Sシャントリ・ファンは 出来るだけ かおの見える人から 買った方が良いのでは!? そして 仙人のお言葉。。

全国のDO-Sシャントリ・ファンは 出来るだけ かおの見える人から 買った方が良いのでは!? そして 仙人のお言葉。。

こんにちわ バオバブのセキです!



当店で DO-S&ハナヘナの材料は 



8~9割は 岡山県と


P8070235 (480x640)



宮崎県から  注文して 仕入してます。

PB060578_20121106224551.jpg

実際にお会いしたり 話したり 顔をあわせたりしてる


と言う事が 安心につながりますよね♪




今は 札幌にも 取扱い業者さんがありますから



急な入用には 助かってますので




残り1~2割は 札幌の業者さんでお世話になってます(^o^)丿 





嬉しかったのは 先日 宮崎のハナヘナ仙人と



久しぶりに お電話で 話す機会がありました♪



『せきさん ブログで どんどん吼えてね♪』



なんて、、はげましのお言葉をいただきました(^○^)



仙人には 御見通しなんですね。。



最近は 静かに吼える感じのブログを 意識してるんですけども。






で!


DO-Sの にせものに 気をつけろ!



と言う事で、、通販で 相変わらず にせもの まがいものが



出回っていて 被害があとをたたないみたいです!



にせものや 賞美期限切れを さばいてるヤカラは



そんな汚いひとたちを 追求したって



そんなヤカラは どこまでも逃げ回るのが オチですから~




買う方が 自衛として



かおの見えない 相手からは 買わないほうがイイんじゃないでしょか!?






今年は 取扱いサロンが 爆発的に ふえた年ですし、、





顔の見える人から 直接買えば 疑問点も聞けるし



まかりまちがっても 対応対処が効くと思うのですが。。





当店でも 当たり前に シャントリだけ



みなさま 買いに来てくれますし。 ホントありがたいです!! 





本当に~ 僕は心の中で 手を合わせてますよ。
関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

Post a comment