fc2ブログ
https://twitter.com/aburaabu
素髪ヘアケアだけが 現代のパーマスタイルを 活かせるんです!!おぼえておいてね♪

素髪ヘアケアだけが 現代のパーマスタイルを 活かせるんです!!おぼえておいてね♪

せっかくの美容室での パーマだいなし ボサボサにする!



そんな シャンプー&トリートメント(コンデイショナー)



本当に 多すぎ!!




これ 今までの 美容師としての経験からの 心からの叫びです!!








そもそも・・・ 皆さんは パーマをかけた時の 



大切なものごとの順番を ご存知でしょうか?




昔~の感覚なら ①スタイリング剤(ムースなど) ②毎日の乾かし方



③ トリートメント(洗い流さないタイプ含む)



と 言ったところでしょうか・・・





しかし!今 はずかしくないパーマスタイルを 楽しむためには



①に DO-Sシャンプー&トリートメント。


②に 毎日の乾かし方(スタイリング方法)。



最後に スタイリング剤のチョイス。





これが 正しい 答えなんです!






パーマや巻き髪は 重力に逆らわないと~ 



なりたたない!




なのに 平凡な 売ることしか考えてないメーカーの シャンプーでは



きちんと洗う事よりも、、 



シリコン・油・インチキ成分等々を 髪に残すことを優先に作られてるものが多い 



市販・スーパー&薬局のシャンプーは ほぼこれでしょ!?






要するに 毎日 きちんと洗えてないんだから、、 




髪は重たくなる ベッタリ・ゴワゴワ地獄への一本道!




今どきの 素敵系・大きめパーマなんて、、 



そんなもの ベタベタ髪の重さで すぐにダレてなくなっちゃう!









と言う事で~


昨日も今日も明後日も~パーマのご予約が途切れません 当店は!




今日は 産後のデリケート髪のママに~ ステキパーマをアプローチ♪

002 (640x427)

元々が細毛さんだったけど、、産後はさらにデリケートだ、、



平たく言えば むずかしい(爆)





ホント、、こう言うむずかしい髪こそ DO-Sシャントリのケアが無いと



あとで だいなしになりかねない。。







DO-Sシャントリで 前処理からの~

003 (427x640)

デジタルパーマでまいります♪




sc7とDO-Sパンドラで きれいにかかった~(^○^)


004 (427x640)

あとは 乾かし方を かくにんしながら~




after/ きれいなママの出来上がり~♪

008 (427x640)

久しぶりのご来店でしたが、、


お義母さんと シャントリをシェアしていてくれたみたいで助かった~


産後の髪でも 状態も良く 綺麗になってもらえて・・・




本当に~ 良かったです!!

007 (427x640)

軟毛 細毛さんほど 素髪ケアが活きてきますからね♪



関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

Post a comment